田植えから1週間が経ちましたので、1回目の除草作業をしました。去年から丸山除草機を購入しましたので、エンジンに引っ張られながら田圃を歩行しました。3筆ある田圃の1筆が草がたくさん発芽していて、条間が除草できなかったので、家内に頼んで一緒に2反あまりの田圃を竹ぼうきで条間を掃いていきました。2人で5.5時間掛かりました。 どれだけとれたか2,3日後、水が澄んでくればわかります。除草剤を使用しないので除草作業が米作りで一番つらい作業です。
これから1週間ごとに都合4回除草作業をしていきます。あとは出穂するまでまめに水管理をします。草が生えてくると土壌養分を取られることと、株別れに草が邪魔をして株別れがうまくできず
生産量に重大な影響があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。