8月23日午後10時ころから、台風の影響で暴風雨が吹き荒れました。翌日には、雨は上がったものの、終日強風が吹いていました。近くの空き家の屋根が吹き飛ばされたり、瓦が引きはがされたり、すごい風でした。トマトは、すべてなぎ倒され、小豆はすごい虫食い状態のような葉っぱになりました。
お米もあと10日後に刈取りを始める予定ですが、風のため倒伏しました。コンバインがうまく刈取りができない程度になっています。ゆっくりと一方方向に刈取りをしなければならないようです。
今日は25日風も収まったので黒大豆、小豆、山の芋に、いたわりのEM液と光合成細菌を噴霧する予定です。黒大豆も開花進行中でしたので、花芽が痛めつけられています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。